生徒会活動
- 
                      小中連携生徒会あいさつ運動(R7.10.28~29)
            藤久保小学校に生徒会が出向いて、あいさつ運動をお行いながら児童の登校を見守りました。
みんな爽やかなあいさつをしてくれて、朝からすがすがしい気持ちになりました。 - 
                      
 
- 
                      新旧生徒会引継ぎおよび任命式(R7.09.25)
            生徒会本部役員が第41代から第42代へ引き継がれました。
今までの伝統を受け継ぎながら、不易流行の生徒会活動としてこれから更なる飛躍を期待しています。 - 
                      
 
- 
                              
 藤久保PRM(いじめ撲滅キャンペーン) - 
                              
 いじめを
「しない」「させない」「見逃さない」 - 
                              
 本校の生徒会が中心となって「いじめ撲滅キャンペーン」(通称:藤久保PRM)を行っております。PRMとはPink Ribbon Monthlyの頭文字でプラムと言っています。 - 
                              
 いじめ撲滅運動に賛同してくれる生徒は「宣誓カード」に記名し、ピンクリボンを制服等に付け、カードを常時携帯しながらいじめ撲滅委員として活動することになります。
生徒自らの活動で、いじめゼロの環境となるような取組です。 
