6年生が、国会見学に出かけました。

実行委員のてきぱきとした司会で、はじめの会が進められました。

国会議事堂に到着しました。子供たちは、その威容に圧倒されていました。

議院内部も参観しました。ここで、重要な法律が決まるのです。テレビでよく見る議院ですが、実際に入ってみて、その空気の重みを肌で感じ取っていました。

議会体験も行いました。法律が決まるまでの仕組みがよくわかりました。
国の中枢である国会を見学することで、社会を見る目が一段と豊かになったようです。
みよしっ子の様子をお知らせするページです。
本ページの画像等は、閲覧のみとさせていただきます。
3年生が、遠足で国営武蔵丘森林公園に出かけました。雨が降っていましたが、みんな楽しみでしかたがないようです。
「協力して遠足を楽しもう」みんなでかけ声をかけて、森の中へ出発です。
ひっそりとした森の中を、鳥のさえずりと雨音を聞きながら散歩しました。
木の実をつかって、飾り物を作りました。すてきな自然の芸術作品ができあがりました。
雨があがってきたので、広い草原を思いっきりかけまわりました。おいしい空気の中で食べたお弁当も格別でした。
午後からは、自然観察を行いました。植物や生き物を見つけては、歓声をあげていました。
終わりの会の様子です。実行委員を務めた子も感想を言う子も堂々としていて立派でした。
あいにくの雨模様でしたが、その中でも様々な発見があったようです。みんなで協力して楽しい遠足となりました。