見て見て みよしっ子(活動の様子)

みよしっ子の様子をお知らせするページです。
本ページの画像等は、閲覧のみとさせていただきます。

みよしっ子の活動

【デフリンピック観戦】

5、6年生、すみれ・たんぽぽ学級は、デフリンピック観戦に出かけました。

1週間前には、マレーシア選手団の皆様との交流会が開かれました。

ランプの合図でスタートすることなどを教えていただきました。実際に体験もさせていただきました。選手の皆様のあざやかなスタートダッシュを見て、子供たちは歓声をあげていました。

当日は、日本の選手にもマレーシアの選手にも声援を送っていました。手話をつかって伝えていました。

どのような状況にも負けずに懸命に走り続ける選手の姿を見て、子供たちは感動していました。観戦を通して、勇気や努力する心など大切なことを学んだようです。

 

2025年11月20日

【10月6日 PUSH講習】

6年生が救命教育PUSH講習に参加しました。講師は、救命教育ヒーローステップの皆さんです。

PUSH講習では、胸骨圧迫、AED操作などの救命体験を通して、命を大切にする心を学びます。

実際の場面を想定して、子供たちは、胸骨圧迫に取り組みました。なかなか、思うようにできませんが、みんな真剣です。

2人での救命訓練も行いました。安全確保、通報、AEDの搬出等、連携が大切です。

救命体験を終え、「救命ヒーロー認定証」をいただきました。命を救うために、「勇気をもって」、「行動する」ことが大切であることを学びました。

 

 

2025年10月07日
» 続きを読む